杉山産婦人科で体外受精にて陽性判定!本日で、妊娠12週5日(12w5d)。妊娠中のおやつで、小魚を食べることにしました。
妊婦のおやつに、甘くて美味しい小魚作ってみた!
妊娠中のおやつ
つわりもひと段落し、とにかく食欲があります!すぐお腹が空くー。
おやつを食べたいけど、ポテチとかは身体のことを考えて旦那に禁止されてます。食べたいけどw
で、少しでもヘルシーに!カルシウムがとれるよ!と思い、小魚を食べることにしました。
糖質制限している知人が、おやつに小魚を食べているのを思い出して、真似してみることに。
無添加で妊娠にやさしいかな?ヘルシー小魚
さっそく小魚をスーパーで買ってきました!無添加って書いてあるし、良さそうかな?と。

まずは、そのままぱくり!!と、食べてみました。
( ? _ ? )
このままじゃ、おやつにはならない!!甘くないし、しょっぱくない!って、当たり前ですけどねw
甘くて美味しい小魚を想像してたー!ってことで、甘くできないかな??と、クックパッドで検索ー。
甘くて美味しい小魚のおやつ
クックパッドに、いろいろレシピがのっていたので、作ってみました( ´ ▽ ` )ノ
いくつかのレシピ見ながら、なるべく手抜きしながら。。

まず、片口いわしをフライパンで炒ります。すこーし色づいたらOK!いったん、お魚はお皿にあげます。

お砂糖を80グラム用意ー!先ほどのフライパンに、お砂糖と、水大さじ2と、塩ひとつまみを入れて中火で見守る。
水飴みたいになってきたら、お魚を投入して混ぜる!真っ白になったあとに、まだ混ぜてると飴色になってきまーす。
いい感じになったら、ゴマをかけて、冷まして完成!!

美味しくて、食べ応えあるので少しで満足( ´ ▽ ` )ノ砂糖たっぷりだから、ヘルシーではないかもしれないけどw
こちらのレシピで作らせてもらいました。
お砂糖控えた方が良い場合は、こちらのレシピで作ろうかな?って思ってます。お酢だから、ヘルシー( ´ ▽ ` )ノ
妊娠中のカルシウム
お腹の赤ちゃんの骨や歯を育てるために、カルシウムは必須!普段の自分の分以上に必要だから、ちゃんと取っておきたいですね。
1日650mgのカルシウムが必要とのことです。牛乳4杯分なんですって!
おやつ食べたくなったら、小魚食べよーっと( ´ ▽ ` )ノ